記事内に広告が含まれています。

【管理コスト低減】来客用ふとんは購入?レンタル?宿泊準備から解放されるレンタル布団の活用

来客対応として、ふとん購入するかレンタルするかで悩んだことはありませんか?我が家は、来客が宿泊する頻度は年に1〜2回程度(主に両親)のため、以前は格安のふとんを購入して保管していました。しかし、品質も良くなく、ふとんの保管スペース・メンテナンスも必要など宿泊準備がストレスとなっていました。そんな問題を解決する方法がレンタル布団の活用です。我が家では実際に両親が宿泊した際に、ふとん工場サカイを利用しました。昭和36年創業の布団工場が運営する老舗サービスで、長年の実績と信頼があります。送料込み7泊までの利用で8,200円で3点セット(掛ふとん、敷ふとん、まくら)を利用でき、宿泊準備にかかる手間・煩わしさから解放されることができました。

本記事では、写真付きで、ふとん工場サカイのレンタル布団を使用した感想を紹介させていただきますので参考になれば幸いです。

必要な時に簡単に借りて、返せる【清潔・安心のお布団のレンタルサービス】

料金

3点セット(掛ふとん、敷布団、まくら)を注文しました。

送料込みで8,200円(税込)でした。

到着時の状態は次の通りです。

紙製の簡易な梱包材で配送されます。返信用の到着伝票付きです。

開封するとビニール袋で梱包されていました。

7泊までは同一料金で利用可能です。7泊まで利用した場合の到着/返却スケジュールは次の通りです。

引用:ふとん工場サカイ公式HP

特徴

カバー装着不要

ふとんカバーをつけるのって正直手間ですよね。でもサカイさんは、カバーがついた状態で届けてくれるので到着後のカバー付けの煩わしかがありません!

ちぴえぴ
ちぴえぴ

開封後にすぐ利用できるのはありがたいよね!

広げるとこんな感じです。

利用日の前日に到着

当日の配送トラブルを避けるために、利用日前日に到着するように発送してくれます!もちろん利用日数にはカウントされません!

ちぴえぴ母
ちぴえぴ母

ユーザへの配慮が伺えて信頼できる会社だね!

返却方法(とっても簡単)

公式HPに記載ありますが、自分で準備する材料は0です!梱包するガムテームまで送ってくれる優しはありがたいですよね。

引用:ふとん工場サカイ公式HP

実際に使ってみた感想

メリット

2025年10月に両親の宿泊用に利用しましたが結論、再度利用したいと思いました!

  • 敷き布団の厚み・クッション性は十分
  • 送料込み8,200円:7泊まで利用可能でコスパ良し
  • 利用日前日の到着で安心

デメリット

正直、大きなデメリットはありませんでした。

但し、強いて挙げるなら梱包材を紙袋から布製等、もう少し強度あるものに変更しても良いかと感じました。返却時は到着時の梱包材そのまま使用します。もし紙袋等が破損していたらガムテープ等で補強するなどの処置が必要になるかもしれません。(※今回の注文では特に破れ等はなく問題なく返送時も使用できました。)

・配送方法について梱包材として紙袋を使用しているが、耐久性の面で改善の余地あり

まとめ

両親の宿泊用にレンタル布団を利用しました。年に数回の来客対応であれば、保管や清掃等のメンテナンス管理からのストレスから解放されたいですよね。これを解決する方法としてレンタル布団の利用を紹介させていただきました。

今回利用したふとん工場サカイですが、昭和36年創業の布団工場が運営する老舗サービスで、長年の実績と信頼があり、安心して利用できました。7泊までの利用は同一料金で送料込み8,200円と利用しやすい価格帯です。宿泊準備から解放されて楽しいひと時を過ごすため、レンタル布団の活用を検討してみてはいかがでしょうか。

必要な時に簡単に借りて、返せる【清潔・安心のお布団のレンタルサービス】

本記事が少しでも参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました